PRIVACY POLICY
■個人情報保護方針
当社は、環境提案事業に携わる企業として取得した個人情報の重要性を十二分に認識し、これを適切に保護、管理することが当社の社会的責務と考え、以下の個人情報保護方針を定め、実践することを宣言致します。
1.個人情報の取得について
当社は、個人情報取得の際には適切、適法な取得を行います。
また、本人から個人情報を直接書面で取得する際には、事前に利用目的を開示し、本人の同意の下に行います。
2.個人情報の利用、提供について
当社は、同意を頂いた利用目的の範囲内でのみ個人情報を利用し目的外利用は一切行いません。また、その為の措置を講じます。
また、法令に定める場合を除き、取得した個人情報を事前の本人の同意が無い限り、第三者に提供することはありません。
3.個人情報の安全管理について
当社は、組織的、人的、物理的、技術的な安全管理措置を講じ、個人情報の漏えい、減失、又は毀損が発生しないよう、またその是生に努めます
4. 個人情報取扱に関する相談や苦情の受付について
当社は個人情報の取り扱いに関する苦情や相談の対応、または、本人からの個人情報開示・訂正・消去等のご要望に対し、これに迅速に対応する為、以下の問い合わせ窓口を設け対応致します
5.法令、規範、社内規定等の遵守について
当社は、適用される法令や国の指針、その他の規範、及びJISQ15001の要求事項に基づく社内規定を遵守致します。
6.個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善について
当社は、個人情報保護マネジメントシステムについて定期的点検や、
社内監査等の結果を反映して継続的な改善を行います
≪個人情報保護に関するお問い合わせ先≫
株式会社エス・ディー・エス
個人情報ご相談窓口
電話:03-5614-8591
mail:info@e-sds.com
株式会社エス・ディー・エス
代表取締役 金子英明
制定日:2013年11月11日
改定日:2015年 8月 3日
■個人情報の取り扱いについて
当サイトにおいて取得する個人情報については、以下の事項をご確認下さい。
1.利用目的
当社がお預かりした個人情報は、次の目的にのみ利用致します。
・受注業務
・発送・設置業務
・お問い合わせへの回答
・受託業務を遂行するため
2.第三者提供について
法令に定める場合を除き、取得した個人情報を事前の本人の同意なくして第三者に提供することはありません。
3.個人情報の取扱いの委託
当社がお預かりした個人情報は、利用目的の範囲内で、一定の情報保護の管理基準を満たした企業に委託することがあります。
4.開示等の請求手続きについて
個人情報の開示請求があった場合には、所定の手続きを経てご本人に限り開示させて頂きます。 また、当該情報に誤りがあった場合には、訂正または削除を請求することができます。開示等の 請求手続きは、下記の個人情報問合せ窓口にご連絡ください。
5.情報提供の任意性について
当社への情報のご提出はあくまで任意のものですが、情報をご提出頂けない場合、当社が提供するサービスがご利用になれないことがあります。
株式会社エス・ディー・エス
代表取締役社長:金子英明
<個人情報問合せ窓口>
個人情報保護管理者:吉本 雅俊
電話番号:03-5614-8591 FAX番号:03-5614-8590
メールアドレス:info@e-sds.com
■開示対象個人情報について(※1)
1.事業者の名称
株式会社エス・ディー・エス 代表取締役 金子英明
2.個人情報保護管理者
株式会社エス・ディー・エス 吉本雅俊
3.個人情報の利用目的について
当社が保有する開示対象個人情報(※1)の種類とその目的は以下の通りです。
個人情報の種類
利用目的
<通販部門>
・受注処理、商品発送、請求業務、クレーム対応
<レンタル部門>
・受注処理、発送業務、請求業務、メンテナンス
・クレーム対応
<オフィスレイアウト>
・商談、レイアウト作業、請求業務、クレーム対応
お取引先の個人情報
社員採用時における個人情報
・本人に対する連絡、面接/選考における評価
・入社内定者に対する連絡、問合せ又は依頼に対する回答
当社の従業者となった後の個人情報
・労務に関する管理、給与に関する管理
・社会保険に関する管理、健康に関する管理
直接書面取得以外の方法(※2)
で取得した個人情報
・受注処理、発送業務、請求業務、クレーム対応
(※1)開示対象個人情報とは、特定の個人情報を容易に検索できるように体系的に構成した情報の集合物を構成する個人情報(個人情報保護法にいう「個人データ」と同懸念)であって、事業者が、本人から求められる開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止の求めのすべてに応じることができる権限を有するものをいいます。
(※2)「直接書面取得以外の方法で取得した個人情報」とは、本人から直接かつ書面(電子的方式で作られる記録を含む)に記載された個人情報を取得する場合以外の方法で取得する場合で、当社においては口頭(電話)による受注が該当します。
4.開示対象個人情報の請求手続きのご案内
当社で保有している開示対象個人情報に関して、ご本人様又はその代理人様からの利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止の請求(以下、「開示等の請求」と言います)につきましては、当社所定の請求書(個人情報開示等請求書)により、以下の手続きにて対応させていただきます。
(1)個人情報開示等請求書を個人情報保護方針の下に記載されている「個人情報保護に関お 問い合わせ先」へ
連絡して取り寄せて下さい。
(2)個人情報開示等請求書に所定の事項を全て記入し、ご本人様確認資料(代理の場合は、代理 人様確認資料も)添えて、
お問い合わせ先窓口責任者宛お送り下さい。
ご本人様確認資料としては、以下の書類のいずれかの写しが必要になります。
①運転免許証
②パスポート
③住民基本台帳カード
④外国人登録証明書
⑤健康保険の被保険者証
⑥その他本人確認できる公的書類
また、代理人様による「開示等の請求」の場合は、ご本人確認資料に加えて、以下の書類の 写しが必要になります。
①法定代理人の場合は、法定代理権が確認できる公的書類
②任意代理人の場合は、代理委任状及び印鑑証明書
尚、利用目的の通知、開示の場合は、手数料として300円分の郵便切手をご同封下さい。
(3)ご回答の方法
個人情報相談窓口責任者が、提出された申し出を検討してその正当性を確認した上で、
原則として、請求書記載のご本人様住所宛に書面(封書郵便)でご回答申し上げます。
5.認定個人情報保護団体について
当社が加入する認定個人情報保護団体:一般財団法人日本情報経済社会推進協会
一般財団法人日本情報経済社会推進協会より、プライバシーマークの付与認定を受けています
以上